1冊目は、
『デザインってなんだろ?』松田行正 著
紀伊国屋書店/1,800円+税
“すぐになにかの役に立つというよりも、ボディブローのようにあとで効いてくる本をめざして書きました(はじめにより)”
デザインの系譜や過去に作られたデザインの発想の宝庫をさまざまな切り口で整理し、わかりやすく説明してあります。本当に大切なことはたしかにゆっくりと浸透してくるものですよね。手にとってください、小口の造作も必見。
2冊目は、
『良い写真とは? 撮る人が心に刻む108のことば』ハービー・山口 著
スペースシャワーネットワーク/1,600円+税
目次を見れば面白さがわかります。
第一章 こころで写す
第二章 写真以外にも言える?
第三章 表現とは
第四章 いかに撮るか
表現にだいじな真ん中は、趣向や技巧ではなく日々の姿勢ですもんね。出ちゃいますもんね。この2冊、じっくり何度も読み返したいですね。
(ま)
お取り置きフォームへ
お取り置きが出来ましたら、こちらからご連絡差し上げます。
タイミング悪く在庫切れとなりました際はご容赦ください。次回の入荷予定の有無も含めまして、こちらからご連絡差し上げます
Photographer ©2022 往来堂書店